生きるための自由研究

脱・引きこもりできそうにない半引きこもりです。

アルコール依存症からの回復

アルコール依存症とは

 アルコール依存症は、自分で飲酒の量をコントロールすることができず、酒を飲み続けてしまう病気である。

 「いつも飲みすぎるから今日は一杯でやめておこう」と誓って酒を飲み始めるも、一杯では止まらない。 二杯、三杯と続き、ずるずると飲み続けてしまう。 ほどよい酒量で切り上げることができず、必ず大量に飲みすぎてしまう。

 

 アルコール依存症者は、アルコールに対して脳の報酬系回路(心地よいと感じる機制)が過剰に反応してしまい、快感を得たいがためにアルコールの摂取が止められない。 つまり、アルコール依存症とは脳機能の障害といえる。アルコールに対してコントロールを失った脳は、もとには戻らない。

 

 アルコール依存症を治すには、酒を控える節酒は不可能なので、酒を完全に止めるしか方法はない。 そのため、アルコール依存症の治療は断酒を続けるために必要な処置を施すことだといえる。

 

●病院通院と断酒会

 私の病院では、まず3ヶ月間、月曜から土曜まで毎日通院する。病院では医者の診察に加え、午前と午後にプログラムがあり、15時頃に全て終わる。

 

 病院で以下のようなプログラムに参加してアルコール依存症についての知識や病気への対処法を学んでいく。

 

アルコール依存症についてテキストで勉強。

・健康教室(アルコールによる健康問題についての講義)。

・体験談発表。

認知行動療法(自分を苦しくする思考パターンを解明し、楽に生きれる考え方を身につける)。

 

 また、断酒会なる自助グループに何度も行った。アルコール依存症の人たちが断酒を続けるための集会である。 断酒会では、酒にまつわる体験談を一人ずつ話していく。

病院や断酒会ではいろいろなアルコール依存症者に出会った。

 

 

・会社に行くふりをして、電車の中で酒を飲み、始点と終点を何往復もして一日を過ごしていた人。

 

アルコール依存症になり家を追い出されてホームレスとなり、ホームレスになっても酒が辞められず、酒の万引きを繰り返し捕まった人。

・子供の頃から引きこもりになり、アルコール依存症に陥った人。その人はずっと「普通の人生を歩みたかった。なぜ自分はみんながやってる普通のことができないんだ」と言っていた。

 

 

 アルコール依存症になれば、失うのは健康だけでない。人間関係、社会的地位、財産といった人間の尊厳に必要なものをすべて失ってしまう。

 

 その悪循環を止めるには、酒を断ち人生を再構築するしかない。

 

 しかし、断酒が続く人は少なく、病院で治療を受けても1年後の断酒率は30%を切る。 酒を飲み続ける人は、そう長くは生きれない。自殺する者もいる。アルコール依存症者の寿命は52歳だとも言われる。

 

●断酒後の回復

 私はこの4月10日で断酒3年となる。 私が断酒できている理由はなんだろうか。

 

 それは、無理をせず肩の力を抜いて、頑張らない生き方を実践するようになったからだろう。

 

 アルコール依存症に陥る人は、マジメな人が多くて、みんなついつい頑張ってしまう。頑張って無理をするが苦しくなってアルコールに溺れるというパターンだ。 ストレスをためないように、無理をせず、頑張るのはほどほどにする。

 

 完璧主義の人は、完璧でない曖昧でグレーな生き方を認められるようになるのがいい。

 

 さらに、ありのまま等身大の自分で生きるようになったのも断酒を継続できている理由だろう。

 

 他人との比較をやめる。他人からの評価を気にしないで、自分のやりたいように生きていくことだ。

 

 他人からどう思われるかを気にして、他人から評価を得ようと振る舞うのは、もはや自分の人生が他人に支配されていることと同じだ。

 

 他人から評価を得たいがために、周囲によい自分を見せようと振る舞うのは自分の意思と反することもありストレスの溜まることだ。 他人からどう思われようが、自分の人生は自分でつくっていく。そういう姿勢なら自分のやりたいように生きていけて楽である。

 

 酒を辞めるといろいろ良いことがある。

 

・酒による無駄な出費がなくなる。

・二日酔いなどの体調の悪さがなくなる。

・酒を飲んでいることによる罪悪感がなくなる。

・突然キレることがなくなり、感情が穏やかになる。

 

 しかし、いいことばかりではない。人間は生きていく中で様々な問題を経験し、それらを乗り越えていかなければいけない。

 

 断酒後はシラフの状態で様々な問題を対処しなければいけない。酒に逃げることは許されないのだ。

 

 酒を飲まずに生きていくには、様々な問題をしなやかに柳の木のごとく対処する能力が求められるだろう。それが、難しいことでもあるのだが。

 

 

 

これまで、学生時代からアル中になった過程について記事を書いている。 

 

nagne929.hatenablog.com

 

 

【追記】

 

この後、2017年の8月9月の10日間ぐらい連続飲酒を経験しました。その時、野宿旅行に出かけたが転んだり寝込んだり散々な思いをしました。2018年9月11日から再び断酒しています。

(2018.8.11、断酒11ヶ月目)

 

アル中時の野宿旅行の記録↓↓

 

 

nagne929.hatenablog.com